こんにちは、たくらくじゃ。
この前TVをみていたらマルちゃん正麺カップ焼きそばのCMをやっとって、美味しそうじゃったんで近所のスーパーを探したところ軒並み売ってなくて、ファミマに行ったら普通に売っとったw
なんとか購入して実際に作ってみて食べてみたんじゃ。
実食リポートして感想と評価をしたので、これからみていくんじゃ。
マルちゃん正麺カップ焼きそばを作ってみた
マルちゃん正麺カップ焼きそば作ってみた。
上部フタに作り方が分かりやすく載ってます。
Aのフタの出っ張りを持ってBまで開く
中にあるの3つの袋を出す。
- フリーズドライのかやく
- 粉末ソース
- 液体ソース
スポンサーリンク
麺以外カラになった状態でかやくを袋から出し麺の上に乗っける。
そしてかやくに掛けるようにお湯を注ぐ
お湯を注いで5分経ったら、フタのCの部分を引っ張って湯切り部分を出す
そして湯をしっかり捨てる。
フタを完全にはがして、液体ソースと粉末ソースを注ぐ。
よく混ぜて完成!
水っぽさを気にする人は正規の時間より30秒早く湯切りするのがオススメ
【実食リポート】マルちゃん正麺カップ焼きそばを食した感想と評価
マルちゃんカップ正麺カップ焼きそばを食べた感想と評価じゃ。
麺
麺は作っているときから思っていたが、他のインスタントカップ焼きそばとは全く別物で黄色のマルちゃん正麺の麺じゃ!
食べてみると、今まで食べたインスタントカップ焼きそばとは格別のもちもち感!
これは蒸した麺を乾燥させるという製法のおかげかもなぁ。
具材
具材はフリーズドライをしているだけあって、キャベツがシャキシャキじゃ!
ソースともうまくまっちしてたんじゃ。
ソース
ソースは濃い味だけどしつこくなく、まろやかな味で万人受けしそうな味だと思った。
評価
麺がもちもちして食べごたえがあり、具材がしゃっきりして存在感もあり、味が濃いがまろやかで万人受けしそうな味で高い完成度なインスタントカップ焼きそばだと高評価したんじゃ。
まとめ
今回はマルちゃん正麺カップ焼きそばを実際に作って食べてみた感想と評価したんじゃが
麺がもちもちして食べごたえがあり、具材がしゃっきりして存在感もあり、味が濃いがまろやかで万人受けしそうな味で高い完成度なインスタントカップ焼きそばだと高評価したんじゃ。
是非食べてみるんじゃ!
最後まで読んでくれてありがとうなぁ。
スポンサーリンク