肩甲骨ダイエットという、ダイエットに向いた体づくりをメインにしたダイエットが注目されています。
肩甲骨のエクササイズを行って、肩甲骨の近くにある筋肉を刺激し、ダイエットをする方法があり。
褐色脂肪細胞という、他の脂肪細胞とは違う細胞が肩甲骨に存在します。
褐色脂肪細胞は、体内のカロリーをエネルギーとして消費する機能を持ち合わせていますので、その働きをより向上させるという方法です。
身体に貯め込まれていた老廃物が、肩甲骨周囲のリンパ腺を通って体外に出ていくように働きかけることができます。
肩甲骨と骨盤には密接な関係があるといわれていますが、骨盤が歪んでいると代謝は下がってしまいます
。肩甲骨が大きく動くようになれば、骨盤のズレもなくなって、体が真っ直ぐになります。
皮下脂肪のある場所にできやすいセルライトや、手足や顔のむくみも、骨盤のズレが正しい状態に戻ることで、排出しやすくなるともいいます。
骨盤から背中までのズレがなくなれば、血流もスムーズになって、代謝も促進され、ダイエットがしやすくなります。
できるだけ早く痩せるなら、食事量を減らしたり、運動量を増やしたほうがいいですが、時間をかけるこの方法なら、身体への負荷もかかりません。
リバウンドのリスクも少なく、ダイエット中に体の具合が悪くなるほど身体への負荷もかからないことが、肩甲骨ダイエットのいいところです。
ほかのダイエットで行き詰まりを感じている人には、是非試してみていただきたいのが、肩甲骨のダイエットです。